運動不足に栄養バランス
2016年11月15日 日常なんとなんと、20歳代の女性9割以上が運動習慣がないんだそうです。
去年の11月に全国約3500世帯を対象に調査を実施した結果らしいです。
運動と同じく栄養バランスも良くないらしいです。
偏った食生活+運動不足が大きいってことですよね。
今の時代ファーストフードやコンビニ弁当などなど便利な世の中になっているから
そこも大きな原因なんでしょう。
そういったことを色々考えると、最近の子供達で食物アレルギーが多いのにも
何かしらこういうことが要因になっているのかもしれないなって思っちゃいます。
私は子供の頃、カップラーメンやインスタントの袋ラーメンをほとんど食べた記憶がありません。
母親が手作りのもの以外はあまり食べさせなかったんですよね。
子供の頃は色々食べてみたいって思っていたんだけど今となっては感謝です。
去年の11月に全国約3500世帯を対象に調査を実施した結果らしいです。
運動と同じく栄養バランスも良くないらしいです。
偏った食生活+運動不足が大きいってことですよね。
今の時代ファーストフードやコンビニ弁当などなど便利な世の中になっているから
そこも大きな原因なんでしょう。
そういったことを色々考えると、最近の子供達で食物アレルギーが多いのにも
何かしらこういうことが要因になっているのかもしれないなって思っちゃいます。
私は子供の頃、カップラーメンやインスタントの袋ラーメンをほとんど食べた記憶がありません。
母親が手作りのもの以外はあまり食べさせなかったんですよね。
子供の頃は色々食べてみたいって思っていたんだけど今となっては感謝です。
ぜんざいで大満足
2015年11月29日昨日久しぶりに小豆を買って来てぜんざいを作りました。
久しぶりに作ったぜんざいは思いっきり美味しかった。
結構たくさん作れたから仲のいい友達にもおすそ分けしたんだけどまだまだあります!
といってもちょこちょこ食べていたらすぐになくなっちゃいそうだけどね。
今の時期だと数日は作りおきしていて食べられるけど夏場は絶対無理だね。
まぁ暑い時期にはぜんざいってそんなに食べたいって思わないものだけどね。
寒い時期になると結構食べたくなっちゃいます。
昨日はぜんざいだけで食べたけど今日はおもちを入れて食べようかなぁなんて思っているんだよねっ。
焼いたもちを入れて食べるぜんざいはまた思いっきり美味しいものです。
久しぶりの甘い食べ物に大満足な私!
久しぶりに作ったぜんざいは思いっきり美味しかった。
結構たくさん作れたから仲のいい友達にもおすそ分けしたんだけどまだまだあります!
といってもちょこちょこ食べていたらすぐになくなっちゃいそうだけどね。
今の時期だと数日は作りおきしていて食べられるけど夏場は絶対無理だね。
まぁ暑い時期にはぜんざいってそんなに食べたいって思わないものだけどね。
寒い時期になると結構食べたくなっちゃいます。
昨日はぜんざいだけで食べたけど今日はおもちを入れて食べようかなぁなんて思っているんだよねっ。
焼いたもちを入れて食べるぜんざいはまた思いっきり美味しいものです。
久しぶりの甘い食べ物に大満足な私!
運動会で成長確認っ
2015年10月11日昨日、姪っ子の運動会に行ってきました!
姪っ子は保育園に通っているんだけど一年間でかなり成長したんだなって
しみじみ思った一日でした。
どこがどう去年と違うかって言われたら言葉につまってしまうんだけど
子供の成長ってすごいんだなって全体的な動きや言葉…いろんなことを見ていて思いました。
きっと子供の親ってそんなことを行事ごとに感じながら参加してるんだろうね。
幸いなことに暑すぎず寒すぎず…見ている側から言えばとてもいい天気だったんだよね。
ここ数週間で知り合いの子供の運動会や姪っ子の運動会、町内の運動会…と色々運動会があっているけど、どの日もかなりの晴天で今年は運動会どこも大成功って感じ。
参加する人たちは大満足だよね!
姪っ子は保育園に通っているんだけど一年間でかなり成長したんだなって
しみじみ思った一日でした。
どこがどう去年と違うかって言われたら言葉につまってしまうんだけど
子供の成長ってすごいんだなって全体的な動きや言葉…いろんなことを見ていて思いました。
きっと子供の親ってそんなことを行事ごとに感じながら参加してるんだろうね。
幸いなことに暑すぎず寒すぎず…見ている側から言えばとてもいい天気だったんだよね。
ここ数週間で知り合いの子供の運動会や姪っ子の運動会、町内の運動会…と色々運動会があっているけど、どの日もかなりの晴天で今年は運動会どこも大成功って感じ。
参加する人たちは大満足だよね!
サトエリ結婚!
2015年2月1日タレントの佐藤江梨子さんがなんと結婚&妊娠中なんだってね。
相手の男性は一般の人で12歳年上の人なんだとか。
今妊娠四ヶ月でこれからの仕事は体の調子を一番に考えた上で続けていくみたいだね。
最近は結婚して子供が出来ても仕事を続けていく女性がとっても多いよね。
もちろん経済的な理由で働いている人もたくさんいるんだろうけど働くことが好きだっていう女性も多いよね。
私は…やっぱり専業主婦っていう感じではない気がする。
外で働いているから家の中でも元気に動けるって気がするんだよね。
大変ではあるものの悩みはいっぱい出てくるだろうけどやっぱり忙しい時間を過ごすことの方が私には似合っている気がします。
ただ、しっかりといろんなことを両立させていけるのかってちょっと問題だけどね。
相手の男性は一般の人で12歳年上の人なんだとか。
今妊娠四ヶ月でこれからの仕事は体の調子を一番に考えた上で続けていくみたいだね。
最近は結婚して子供が出来ても仕事を続けていく女性がとっても多いよね。
もちろん経済的な理由で働いている人もたくさんいるんだろうけど働くことが好きだっていう女性も多いよね。
私は…やっぱり専業主婦っていう感じではない気がする。
外で働いているから家の中でも元気に動けるって気がするんだよね。
大変ではあるものの悩みはいっぱい出てくるだろうけどやっぱり忙しい時間を過ごすことの方が私には似合っている気がします。
ただ、しっかりといろんなことを両立させていけるのかってちょっと問題だけどね。
スマフォの容量
2014年12月16日数ヶ月前に使い始めたばかりのスマートフォン。
あまり最新の機種じゃないから容量がよくないんだよね。
いくつかアプリを入れるともう容量がいっぱいになっちゃって思うようにたくさんのアプリを使うことが出来ない。
正直かなり使い心地が悪いです。
だけどまだしばらくは新しい機種にするのは控えたいしね…。
当分の間使い心地の悪いスマートフォンで我慢するしかないね。
機械とかにはあんまり詳しいほうじゃないから購入の時に一応いろんなことを調べてはいたんだけどここまで容量が悪いとはねぇ…。
もう少し本体価格が安かったらもっといい機種を買えたんだけどね。
それにしても学生って結構最新のスマートフォン持ってたりするけどやっぱりみんな親が買い与えているのかなぁ?
あまり最新の機種じゃないから容量がよくないんだよね。
いくつかアプリを入れるともう容量がいっぱいになっちゃって思うようにたくさんのアプリを使うことが出来ない。
正直かなり使い心地が悪いです。
だけどまだしばらくは新しい機種にするのは控えたいしね…。
当分の間使い心地の悪いスマートフォンで我慢するしかないね。
機械とかにはあんまり詳しいほうじゃないから購入の時に一応いろんなことを調べてはいたんだけどここまで容量が悪いとはねぇ…。
もう少し本体価格が安かったらもっといい機種を買えたんだけどね。
それにしても学生って結構最新のスマートフォン持ってたりするけどやっぱりみんな親が買い与えているのかなぁ?
私のセンス
2014年11月5日私って昔から洋服の組み合わせとかのファッションセンスがいまいちなんだよね…。
まぁ自分ではおかしくない程度だとは思っているんだけどセンスがいいとは間違っても言えない感じです。
すれ違う人とかでたまにこの人の着ている洋服ってすごくカッコいいなって思うことがあるんだけどそういう時はちょっと自分のセンスのなさにショックを受けちゃいます。
もう少しどうにかならないものか…ってね。
だけどそういうセンスって生まれ持ったものだから簡単に良くなったりはしないよね…。
アパレル関係の仕事をしている人ってやっぱりそういうセンスのいい人ばかりなのかなぁ…。
きっと私には一生そういう職業とは縁がないんだろうね…。
自分にどんな洋服が合っているのかなんてこともいまいちだもんなぁ…。
まぁ自分ではおかしくない程度だとは思っているんだけどセンスがいいとは間違っても言えない感じです。
すれ違う人とかでたまにこの人の着ている洋服ってすごくカッコいいなって思うことがあるんだけどそういう時はちょっと自分のセンスのなさにショックを受けちゃいます。
もう少しどうにかならないものか…ってね。
だけどそういうセンスって生まれ持ったものだから簡単に良くなったりはしないよね…。
アパレル関係の仕事をしている人ってやっぱりそういうセンスのいい人ばかりなのかなぁ…。
きっと私には一生そういう職業とは縁がないんだろうね…。
自分にどんな洋服が合っているのかなんてこともいまいちだもんなぁ…。
読書を終えたら…
2014年9月26日最近ちょっと空いた時間を見つけてはがんばっている読書。
知り合いから色々と部屋の大掃除をしていらなくなった本をあげる…ってことで
たくさんもらったんです。
本って一度読んだらみんなどうしてます?
今まで私はずっと持っていたんだけど部屋の中が片付かなくなってしまって最近ではリサイクルに出すようにしています。
一度大量の本を古本買取に持っていったことがあるんだけどほとんどお金にならなくて…それならリサイクルに出してポイントをもらった方が絶対お得な気がして、それからは近くにあるスーパーに備え付けられている機械で古紙なんかのリサイクルに出しています。
重さによってポイントがもらえてそのスーパーで使用出来る金券になるんですっ。
知り合いから色々と部屋の大掃除をしていらなくなった本をあげる…ってことで
たくさんもらったんです。
本って一度読んだらみんなどうしてます?
今まで私はずっと持っていたんだけど部屋の中が片付かなくなってしまって最近ではリサイクルに出すようにしています。
一度大量の本を古本買取に持っていったことがあるんだけどほとんどお金にならなくて…それならリサイクルに出してポイントをもらった方が絶対お得な気がして、それからは近くにあるスーパーに備え付けられている機械で古紙なんかのリサイクルに出しています。
重さによってポイントがもらえてそのスーパーで使用出来る金券になるんですっ。
最低議員
2014年8月17日アイヌ民族について札幌市議会の金子市議が「アイヌ民族なんて今はもういない」ということをツイッターに書き込んだりしていたそうですね。
一応この件に関して弁解はしているようだけどなんともお粗末な話ですよね。
こういう人が議員でいるなんて日本は今後拓けることはないんじゃないでしょうか。
勉強不足…なんていう言葉で済ませられることではないですよね。
アイヌに関してだけじゃないですよね。
ありとあらゆる事であまりにも国会議員などといった所の人たちの軽率な言動にはあまりにも情けなさすぎる部分が多すぎると思います。
なんてことを単なる一般市民である私たちがいくら言っても何にも変わらないんだけどね…。
情けない世の中だよね。
一応この件に関して弁解はしているようだけどなんともお粗末な話ですよね。
こういう人が議員でいるなんて日本は今後拓けることはないんじゃないでしょうか。
勉強不足…なんていう言葉で済ませられることではないですよね。
アイヌに関してだけじゃないですよね。
ありとあらゆる事であまりにも国会議員などといった所の人たちの軽率な言動にはあまりにも情けなさすぎる部分が多すぎると思います。
なんてことを単なる一般市民である私たちがいくら言っても何にも変わらないんだけどね…。
情けない世の中だよね。
24時間テレビランナーは…
2014年5月18日今夜、今年の24時間テレビのチャリティーマラソンの挑戦者が発表されるみたいですね。
いったい誰が走るのか、やっぱり毎年なんとなく気になっちゃいます。
とはいっても24時間テレビっていつも最初から最後までって見ないんだよね。
年々これが本当にすばらしい番組なのかな…って疑問に思うことがたくさん出てきちゃって。
なんだか偽善者の集まりって感じることさえあります。
年に一度じゃなくいつも誰かのために生きている…それが本当の「愛は地球を救う」だよね。
もちろんそれはとても大変で難しいことなんだろうけど…。
私もいつも誰かのために…って考えなきゃいけないとは思っているものの実際にはなかなかできることではありません。
つい自分本位な考え方をしてしまうんですよね…。
いったい誰が走るのか、やっぱり毎年なんとなく気になっちゃいます。
とはいっても24時間テレビっていつも最初から最後までって見ないんだよね。
年々これが本当にすばらしい番組なのかな…って疑問に思うことがたくさん出てきちゃって。
なんだか偽善者の集まりって感じることさえあります。
年に一度じゃなくいつも誰かのために生きている…それが本当の「愛は地球を救う」だよね。
もちろんそれはとても大変で難しいことなんだろうけど…。
私もいつも誰かのために…って考えなきゃいけないとは思っているものの実際にはなかなかできることではありません。
つい自分本位な考え方をしてしまうんですよね…。
学生の夏休み終了
2013年9月2日明日から学生たちは新学期の始まりですね。
夏休み最後の週末は残念ながら私の住んでいる地域では雨続きでした。
夏休み最後のプールを楽しみにしていた子供たちって結構たくさんいるんじゃないかな?
連続しての雨だったし気温も結構下がっていたから過ごしやすい週末ではあったんだけどね。
子供たちにとっては気温が高くてもやっぱり思いっきり遊びたいって思うだろうね。
大人にとっては恵みの雨…って感じもするんだけどね。
明日から新学期が始まるから子供のいる家庭ではお母さんがちょっとホッとしているんじゃないかな?
夏休みや冬休みの長期連休は朝昼晩の食事の用意が大変だって話をよく聞きます。
私も結婚して子供を生んで…同じように思うようになるんだろうね、きっと…。
夏休み最後の週末は残念ながら私の住んでいる地域では雨続きでした。
夏休み最後のプールを楽しみにしていた子供たちって結構たくさんいるんじゃないかな?
連続しての雨だったし気温も結構下がっていたから過ごしやすい週末ではあったんだけどね。
子供たちにとっては気温が高くてもやっぱり思いっきり遊びたいって思うだろうね。
大人にとっては恵みの雨…って感じもするんだけどね。
明日から新学期が始まるから子供のいる家庭ではお母さんがちょっとホッとしているんじゃないかな?
夏休みや冬休みの長期連休は朝昼晩の食事の用意が大変だって話をよく聞きます。
私も結婚して子供を生んで…同じように思うようになるんだろうね、きっと…。
朋ちゃん復帰
2012年11月24日華原朋美さんがなんと5年ぶりに歌手活動再開するそうですね。
12月5日のFNS歌謡祭で復帰するそうで彼女は自分には歌うことしか出来ない、今までお世話になった人たちへの恩返しのつもり…と語っているんだそうです。
5年という長い年月休養していた華原朋美さん、今までいろんなことが彼女の身に起こってきたけど今度こそ幸せな歌手生活を再開させてほしいですよね。
きっとファンの誰もがそんな風に思っているのではないかな。
私は特別彼女のファンだというわけではないんだけどやっぱり頑張る彼女は応援してあげたいですよね…。
今度こそ何にも負けない強い気持ちで頑張ってほしい。
今まで数々の出来事が彼女をおそってきたけどこうしてまた復帰…ということになって今度こそ…ってきっと彼女も思っていることでしょう。
12月5日のFNS歌謡祭で復帰するそうで彼女は自分には歌うことしか出来ない、今までお世話になった人たちへの恩返しのつもり…と語っているんだそうです。
5年という長い年月休養していた華原朋美さん、今までいろんなことが彼女の身に起こってきたけど今度こそ幸せな歌手生活を再開させてほしいですよね。
きっとファンの誰もがそんな風に思っているのではないかな。
私は特別彼女のファンだというわけではないんだけどやっぱり頑張る彼女は応援してあげたいですよね…。
今度こそ何にも負けない強い気持ちで頑張ってほしい。
今まで数々の出来事が彼女をおそってきたけどこうしてまた復帰…ということになって今度こそ…ってきっと彼女も思っていることでしょう。
キリンのハルミ亡くなる…
2012年7月18日大阪市にある天王寺動物園で飼育されていた雌のアミメキリン「ハルミ」が死んだそうです。
国内では最高齢の27歳だったんだそう。
27歳というとなんだかまだまだ若いんじゃ?なんて思ってしまいますよね。
キリンの27歳は人間だったら100歳くらいなんだそうです。
東京都の多摩動物公園で生まれて1986年に天王子動物園にやってきたそう。
子供を6頭も産んでいるらしいです。
2010年に左前脚を痛めて今年5月からは右前脚も…。最近は立つことがやっとという状態で食欲も落ちていたらしいです。脚の治療のためにほとんど最近は公開されていなかったそうだけど17日午前に治療を受け、午後1時20分に死んでいるのが見つかったそう。
今までよく頑張ったんですねぇ。人間の100歳といえばかなりの年寄り。
今まで沢山の人を笑顔にしてきた「ハルミ」どうか安らかに…。
国内では最高齢の27歳だったんだそう。
27歳というとなんだかまだまだ若いんじゃ?なんて思ってしまいますよね。
キリンの27歳は人間だったら100歳くらいなんだそうです。
東京都の多摩動物公園で生まれて1986年に天王子動物園にやってきたそう。
子供を6頭も産んでいるらしいです。
2010年に左前脚を痛めて今年5月からは右前脚も…。最近は立つことがやっとという状態で食欲も落ちていたらしいです。脚の治療のためにほとんど最近は公開されていなかったそうだけど17日午前に治療を受け、午後1時20分に死んでいるのが見つかったそう。
今までよく頑張ったんですねぇ。人間の100歳といえばかなりの年寄り。
今まで沢山の人を笑顔にしてきた「ハルミ」どうか安らかに…。
加護ちゃん出産!
2012年6月24日元モーニング娘。の加護亜依さんが無事に出産しましたね。
私はあんまりモーニング娘に興味がなかったから知らなかったんだけど加護ちゃんって
かなり過酷な人生歩んできているんですねぇ。
母親の再婚相手である義理の父親に稼いだ莫大な貯金をこっそり使われる、その後母親への信頼感もなくしてしまう…とんでもない人生ですよね。
未成年であるにもかかわらずの喫煙騒動二回、自殺未遂…本当に数々の試練とたたかってきた加護ちゃん。
自らが母親となった今、どんな心境でいるんでしょうね。
やけを起こさず我が子を守ることだけを考えて前進していってほしいですね!
今まで力いっぱい苦労してきた加護ちゃんだからきっと優しい素敵なお母さんになれるんじゃないでしょうか。
私はあんまりモーニング娘に興味がなかったから知らなかったんだけど加護ちゃんって
かなり過酷な人生歩んできているんですねぇ。
母親の再婚相手である義理の父親に稼いだ莫大な貯金をこっそり使われる、その後母親への信頼感もなくしてしまう…とんでもない人生ですよね。
未成年であるにもかかわらずの喫煙騒動二回、自殺未遂…本当に数々の試練とたたかってきた加護ちゃん。
自らが母親となった今、どんな心境でいるんでしょうね。
やけを起こさず我が子を守ることだけを考えて前進していってほしいですね!
今まで力いっぱい苦労してきた加護ちゃんだからきっと優しい素敵なお母さんになれるんじゃないでしょうか。
障害者の法定雇用率引き上げ
2012年5月24日来年2013年の4月から民間企業に義務付けられている障害者の法定雇用率が現行の1.8%から2%に引き上げられるんだそうです。
厚生労働省が23日決定したそうです。
障害者の就労意欲が高まったことや社会的責任として障害者の採用に前向きになる企業がとても増えているらしく、そういうことが決定の理由になったみたいですね!
法定雇用率っていうのは5年ごとに見直しがされるらしく今回のように引き上げられるのは15年ぶりなんだとか。
これによって障害を持つ人が一人でも多く会社員として働くことができるのはうれしいことですよね。
障害の程度によっていろいろだと思うけど働くことが可能なのに就職口がない…という人が一人でも減ることはすばらしいことだと私は思います。
厚生労働省が23日決定したそうです。
障害者の就労意欲が高まったことや社会的責任として障害者の採用に前向きになる企業がとても増えているらしく、そういうことが決定の理由になったみたいですね!
法定雇用率っていうのは5年ごとに見直しがされるらしく今回のように引き上げられるのは15年ぶりなんだとか。
これによって障害を持つ人が一人でも多く会社員として働くことができるのはうれしいことですよね。
障害の程度によっていろいろだと思うけど働くことが可能なのに就職口がない…という人が一人でも減ることはすばらしいことだと私は思います。
スカイプ…ってどう?
2012年4月18日スカイプって使っている人多いのでしょうか?
私は以前から結構気になっているものなんだけどなかなか使用する機会もないし必要性もないからインストールはしているもののそのまま放置なんですよね…。
よくパソコンを使った在宅ワークの求人でスカイプを使った説明、連絡…というものを見ますがやっぱり仕事とかで使用している人が多いのかな…?!
普段プライベートで使っているっていう人はどんな風な使い方をしているのかなぁ…!?
今後もし出来れば一度は経験してみたいと思っていることのひとつなんですよねぇ。
以前webカメラが流行ったことがありましたがその時も一度は使いたい!と
結構画質のいいカメラを購入したことがあったんだけど結局ほとんど使わずに放置してしまった経験があるんですよね…。
そういえば、スカイプで何年か振りに弟と話した。
弟も無事、大学を卒業して、国家試験も通り、後期研修医として働いています。
あと1年くらいで、晴れて研修卒業だそうです。
そん時は、叙々苑でもおごってもらおうかな(笑)
私は以前から結構気になっているものなんだけどなかなか使用する機会もないし必要性もないからインストールはしているもののそのまま放置なんですよね…。
よくパソコンを使った在宅ワークの求人でスカイプを使った説明、連絡…というものを見ますがやっぱり仕事とかで使用している人が多いのかな…?!
普段プライベートで使っているっていう人はどんな風な使い方をしているのかなぁ…!?
今後もし出来れば一度は経験してみたいと思っていることのひとつなんですよねぇ。
以前webカメラが流行ったことがありましたがその時も一度は使いたい!と
結構画質のいいカメラを購入したことがあったんだけど結局ほとんど使わずに放置してしまった経験があるんですよね…。
そういえば、スカイプで何年か振りに弟と話した。
弟も無事、大学を卒業して、国家試験も通り、後期研修医として働いています。
あと1年くらいで、晴れて研修卒業だそうです。
そん時は、叙々苑でもおごってもらおうかな(笑)
古い日記帳
2012年3月20日部屋の片づけをしていて学生時代につけていた日記帳を発見!つい懐かしくて最初からずっと読んでみました。
今考えるととても幼稚な悩みを抱えていた自分に笑いが出てしまうページもたくさんありましたが当時はものすごく真剣に悩んでいたんですよねぇ。
特に恋愛に関するページが多く、つい懐かしく思い出に浸ってみたい…。
結局片付けの方は途中で投げ出してしまいました…。
日記帳って後で見てみるとなんだかすごく恥ずかしい感じですね。誰にも見られないようにしまいましたが捨てた方がよかったかなぁ…。だけど日記帳を捨てるのってなんだか思い出をそのまま捨ててしまうようでなかなか出来ないものですよね…。
またいつの日か年老いてこの日記帳を開いた時どんな気持ちになるのかな…。
今考えるととても幼稚な悩みを抱えていた自分に笑いが出てしまうページもたくさんありましたが当時はものすごく真剣に悩んでいたんですよねぇ。
特に恋愛に関するページが多く、つい懐かしく思い出に浸ってみたい…。
結局片付けの方は途中で投げ出してしまいました…。
日記帳って後で見てみるとなんだかすごく恥ずかしい感じですね。誰にも見られないようにしまいましたが捨てた方がよかったかなぁ…。だけど日記帳を捨てるのってなんだか思い出をそのまま捨ててしまうようでなかなか出来ないものですよね…。
またいつの日か年老いてこの日記帳を開いた時どんな気持ちになるのかな…。
タブレットやスマホなんかにつないで遊ぶ玩具が今後出回るみたいですね。
今週ニューヨークで開かれている国際玩具見本市でマテルが売り込んでいるんだそう。
バービー人形とか車のおもちゃで特別な仕掛けがついているものらしいですよ。
アイパッドの上でそのおもちゃを動かして遊ぶんだそう…。いったいどんなおもちゃなんでしょうね。
だけど最近のおもちゃってなんだかすごいですよね。全てのものが機械っていっても過言ではないくらいゲーム機類が多いです。私が子供のころは今ほどゲーム機が浸透していなかった気がします。
これって子供のためにはどうなんでしょうね…。
私としてはいつの日か自分の子供が産まれて大きくなってもあまりゲーム機ばかりで遊ぶような子供には育ってほしくないですね…。
今週ニューヨークで開かれている国際玩具見本市でマテルが売り込んでいるんだそう。
バービー人形とか車のおもちゃで特別な仕掛けがついているものらしいですよ。
アイパッドの上でそのおもちゃを動かして遊ぶんだそう…。いったいどんなおもちゃなんでしょうね。
だけど最近のおもちゃってなんだかすごいですよね。全てのものが機械っていっても過言ではないくらいゲーム機類が多いです。私が子供のころは今ほどゲーム機が浸透していなかった気がします。
これって子供のためにはどうなんでしょうね…。
私としてはいつの日か自分の子供が産まれて大きくなってもあまりゲーム機ばかりで遊ぶような子供には育ってほしくないですね…。
便秘
2012年1月24日女性は特に便秘に悩んでいる人って多いですよね。
実は私もすごく便秘に悩まされているんですよね。学生時代からずっとなんです。
特に好き嫌いがあるわけでもないし普通の生活をしているんだけど、どうしても治らないんですよね。ただ、LG21っていう名前だったかな?!そのヨーグルトを飲むと翌日は必ず少し下痢気味になります。
別に大量に飲んでいるわけでもないんだけど今のところ必ず下痢気味です。
なので定期的に便秘がひどくなると飲んでるんですよねぇ。
だけどこれって根本的な解決策ではないんですよね…。
やっぱり毎日車に乗ってばかりで歩かないから運動不足とかも原因のひとつになっているのかもしれませんね…。
だけど学生時代は結構体動かしていたんだけどな…。
実は私もすごく便秘に悩まされているんですよね。学生時代からずっとなんです。
特に好き嫌いがあるわけでもないし普通の生活をしているんだけど、どうしても治らないんですよね。ただ、LG21っていう名前だったかな?!そのヨーグルトを飲むと翌日は必ず少し下痢気味になります。
別に大量に飲んでいるわけでもないんだけど今のところ必ず下痢気味です。
なので定期的に便秘がひどくなると飲んでるんですよねぇ。
だけどこれって根本的な解決策ではないんですよね…。
やっぱり毎日車に乗ってばかりで歩かないから運動不足とかも原因のひとつになっているのかもしれませんね…。
だけど学生時代は結構体動かしていたんだけどな…。
今日は九州地方でも初雪が舞ったほどの寒さでしたね!
明日もどうやら今日のように寒く天気も悪い一日になるそうです。
本来ならこれが冬の寒さなんでしょうけど今までがあまりにも温かすぎたために
かなり寒く感じてしまうんですよね…。
やっぱりもうこの寒さがずっと続くんでしょうか…。
もしかしたら今年の冬は暖房器具があんまり働かずに済むんじゃないかななんて勝手に想像していたんだけどやっぱり駄目でしたね。
きっと今日からまた灯油がかなり人気者になるんでしょう…。
我が家は今のところエアコンの暖房で済んでいるけどやっぱりストーブがそのうちいるようになるんだろうなぁと思っています。
今マンションなんかでは石油ストーブの使用が禁止されているところもあるそうですね。
火事予防のために。
明日もどうやら今日のように寒く天気も悪い一日になるそうです。
本来ならこれが冬の寒さなんでしょうけど今までがあまりにも温かすぎたために
かなり寒く感じてしまうんですよね…。
やっぱりもうこの寒さがずっと続くんでしょうか…。
もしかしたら今年の冬は暖房器具があんまり働かずに済むんじゃないかななんて勝手に想像していたんだけどやっぱり駄目でしたね。
きっと今日からまた灯油がかなり人気者になるんでしょう…。
我が家は今のところエアコンの暖房で済んでいるけどやっぱりストーブがそのうちいるようになるんだろうなぁと思っています。
今マンションなんかでは石油ストーブの使用が禁止されているところもあるそうですね。
火事予防のために。
我が家の母親、とってもわがままなんですよね…。
しかもうちの子の長女と次女に対する接し方が全く違う…。
次女にはとっても優しくてよく遊んでくれるんだけど長女のことはものすごい剣幕で怒りあげたり無視したり…。
こんな風でよく長女が我慢しているな…って思います。
時々そういう母の態度について私が文句言うこともあるんだけどなかなか日中子守をしていてもらう手前いえないことも…。
どうすることが一番いいのか…かなり悩む日々。
長女がひねくれてしまうことが一番怖いんですよねぇ…。
そういうことをどうしてわかってくれないのかうちの母にはうんざり。
よくそんな風で私たち子供を育てられたものだと思っちゃいます。
もしも母が今後年老いて体が不自由になったりしたら私はちゃんと面倒見てあげられるかな…。
しかもうちの子の長女と次女に対する接し方が全く違う…。
次女にはとっても優しくてよく遊んでくれるんだけど長女のことはものすごい剣幕で怒りあげたり無視したり…。
こんな風でよく長女が我慢しているな…って思います。
時々そういう母の態度について私が文句言うこともあるんだけどなかなか日中子守をしていてもらう手前いえないことも…。
どうすることが一番いいのか…かなり悩む日々。
長女がひねくれてしまうことが一番怖いんですよねぇ…。
そういうことをどうしてわかってくれないのかうちの母にはうんざり。
よくそんな風で私たち子供を育てられたものだと思っちゃいます。
もしも母が今後年老いて体が不自由になったりしたら私はちゃんと面倒見てあげられるかな…。
1 2